プロジェクトの
中心を担う
営業職を徹底紹介!
プロジェクトのキーになるのが
ネットブレインズの営業です。
お客様のご要望のヒアリングから
企画提案、プラン作成までを担当。
ときにはネットワーク/サーバー/
クライアントPCの構築や運用、
様々な機器の導入に伴う工事調整や
サポート業務等も行うため、
実践的なIT知識を身につけられるのも魅力です。
テレアポをはじめとした
“ゴリゴリ”の営業活動はなく、
お客様のベストな課題解決を考える
プロフェッショナル!
01 \知っておきたい!/ 営業職の1日の流れ
いつもより丁寧に朝食をとって、しっかりパワーチャージ。
お客様に安心してもらうためには、丁寧でスピーディーな返信が重要。
外食だとあまり食べられない野菜を中心にしたメニューを満喫。
作成。テレワークでもコミュニケーションはサボらない!
信頼していただくためには“聞く”ことが大切です。
仕事は定時内で終わらせて、自分の時間もしっかり楽しもう!
ワーケーション手当※を賢く使って、「楽しみながら働く」を実践!
※半日以上のワーケーション勤務に対して1万円を支給する制度
跨ぐ前にベッドへ…。たっぷり眠るのはできる社会人の大前提!
02 \確認しておこう!/ どんなスキルが
身につくの?
社会人として…
コミュニケーション
スキル
営業はコミュニケーションが命! 多様な業界・属性の方との仕事を通して、どこでも通用するコミュニケーションスキルが身に付きます。
考えるちから
「このお客様の課題はどうやって解決できる?」「予算達成のために今からできることって?」と考え抜くのが営業の仕事。どの仕事でも必要な考える力が自然と伸びていきます。
やり抜くちから
1社のお客様となが〜くお付き合いするのがネットブレインズの営業の特徴。いろんなプロジェクトをこなすことで、やり抜く力が育ちます。
ITのプロとして…
実践的なIT知識
営業だからこそ、お客様とエンジニアをつなげられる実践的な知識が必要。日々の仕事を通してナレッジが溜まっていきます。
分析するちから
「なぜ成功したのか」「なぜ失敗したのか」とつねに考え続けることで、ITのプロとして欠かせない分析力が育ちます。
営業職として…
提案するちから
お客様の課題を突き止め、その解決法を提案するのが営業の仕事。いろんな視点・角度での提案ができるようになります。
信頼される誠実さ
何よりも営業として大切なのは誠実であること。泥臭くお客様のことを考え抜く営業としての姿勢が、信頼につながります。
03 \本音を聞こう!/ 先輩からのひとこと

学生時代に勉強したエンジニアとしての基礎が活かせるのは、自分の強みだと思っています。

フレックス、テレワークOK、残業も少なく、プライベートを充実させやすい環境です。