IT業界の花形!
エンジニア職を
徹底紹介!
お客様の「困った」をITのちからで解決していくのがエンジニアの役割。
チームで連携しながらネットワークインフラの設計・構築、
導入時後の運用サポートまでを対応します。
ネットブレインズのエンジニアの大きな特徴は、
お客様から直接「ありがとう」の声をいただけること。
自分の仕事が誰かの「困った」を解決することを実感でき、
長いエンジニア人生を送る上で大切なモチベーションを育んでくれます。
お客様の「困った」をITのちからで
解決していくのがエンジニアの役割。
チームで連携しながら
ネットワークインフラの
設計・構築、導入時後の
運用サポートまでを対応します。
ネットブレインズのエンジニアの
大きな特徴は、お客様から直接
「ありがとう」の声をいただけること。
自分の仕事が誰かの「困った」を
解決することを実感でき、
長いエンジニア人生を送る上で
大切なモチベーションを育んでくれます。
01 \知っておきたい!/ エンジニア職の
1日の流れ
シャワーを浴びたら軽く朝食をすませて、行ってきます!
メールチェック。気分に合わせて仕事場所を選びます。
チェック
どうかをチェックしておくのも、大切な仕事です。
だった内容も、ずいぶんこなせるようになって成長を実感!
しながらのお昼は、出社の楽しいイベントです。
(リモート)
使わずに対応できるから、効率的に仕事が進められる!
(障害対応)
みんなに確認しながら、スピード解決を目指していきます。
無駄な残業をしないことが、高い生産性の秘訣です。
仕事のことはオフィスに置いてきて、美味しいご飯とお酒に集中!
本の続きが気になるけど、きちんと睡眠を優先します。
02 \確認しておこう!/ どんなスキルが
身につくの?
社会人として…
コミュニケーション
スキル
「コミュ力がなくて…」という方も、どうぞご安心を。エンジニアとして仕事をするうちに、社会人として必要なコミュニケーションのちからが身につきます。
楽しむちから
「できない」を「できる」に変えていくのがネットブレインズのエンジニア。チャレンジと成長を楽しむ、そんな姿勢が身につきます。
ITのプロとして…
最新のIT知識
新しい知識をどんどん学んでいくのが私たちのスタイル。セキュリティやネットワークはもちろん、自分の専門領域以外でも多様なIT知識を身につけられます。
論理的思考力
エンジニアとはロジックを考え続けるポジション。
考える仕事を続けることで、論理的思考力が高まります。
エンジニア職として…
エンジニアリング
スキル
プロジェクトを通してエンジニアリングスキルに磨きをかける! 活躍し続けられるエンジニアとしてのちからが身につきます。
ドキュメント作成
スキル
基本設計書やテスト仕様書などをはじめとした、社内外で作成する様々なドキュメントをつくるちからが伸びていきます。
03 \本音を聞こう!/ 先輩からのひとこと

入社3年目でインターンプログラムのリーダーもやらせてもらって、社会人としても成長できたと思います。

よりレベルの高いエンジニアを目指して、情報処理安全確保支援士の資格取得を狙っています。