初めまして。ITS営業部の小原です。
みなさんは夏休みどう過ごされましたか?
私は夏季休暇3日間を利用し2泊3日で群馬県~長野県のドライブ旅をしてきました。
ちなみに私は日本一暑いといわれる埼玉県の熊谷付近に住んでいます。
暑すぎるので避暑地を求めての3日間です。笑
初日の目的地は草津温泉。
到着する手前でゲリラ豪雨に見舞われましたが到着したころには幸いにも雨は上がっていました。
この日の草津の最高気温は20°程と非常に快適で、長袖もあった方が良いかもしれません。
湯畑周辺を歩いていると鮎の塩焼きが目に入ったので思わず注文、もちろんビールで乾杯です。
その後は宿に戻り温泉に浸かります。湯畑源泉のかけ流しで心も身体もリフレッシュ。
夜になりまたもや湯畑へ繰り出します。湯けむりが見える蕎麦屋での晩酌は最高でした。
2日目の目的地は長野、上高地。宿は白骨温泉を確保しました。
草津から長野に続く道は解放感ばっちりで走っているだけでも気分が良いです。
休憩をはさみ3時間ほどで上高地付近に到着、マイカーでの乗り入れはできませんのでここからはバスで目的地に向かいます。
バスを降りるとそこは別世界のよう。ひたすらに澄んだ景色とでも言いましょうか、何とも言えないきれいな風景が広がっていました。
|
|
上高地を散策した後は白骨温泉へ。真っ白に近い源泉はお肌にとてもいいそうです。
夜の露天風呂からは星空も見えとてもきれいでした。
最終日、下山して松本城へ。お城の中に入ったのは人生で初めてなのですが、現代では再建不可能なのでは?と思う木造建築には心躍らされます。
元材木屋の血が騒ぎました。
松本城付近も城下町として栄えたようで、商店街にはおしゃれなお店も多くにぎわっていました。
そんなこんなで帰路につき、今回の旅は終了。
上高地めちゃくちゃおすすめなので一度は行ってみてください!