MENUCLOSE
採用ブログ エントリー

株式会社ネットブレインズ

BLOG

BLOG

採用ブログ

山中湖でキャンプツーリング

2024.02.15

こんにちは。事業推進室の守屋です。

本日は私が一昨年から始めたキャンプについて紹介したいと思います。

 

近年流行っているキャンプですが、私も前々から興味を持っておりましてコロナ禍をきっかけに始めました。

先日も山中湖でキャンプツーリングをしてきました。

 

 

バイクでキャンプの行くのが初めてで、キャンプ場までの道中は景色が良くとても気持ちよかったです。

 

キャンプ場についたらまず設営です。慣れたものでテントや焚き火台など30分弱で終わります。キャンプを始めた頃は1時間以上かかっていて、かなり体力を消耗していました。

 

 

夜は焚き火で暖まりながら炭火焼きで焼き肉や焼き鳥、海鮮物をいただきました。

こんな素人の私でも、この環境と炭火があれば何でも美味しくなります。

 

 

夜の山中湖も風がないときは、対面の山々が鏡の様に映ってとても幻想的でした。

 

 

キャンプと言えば朝のコーヒー。私がキャンプに行く目的の半分はこれです。

そして今回やりたかったのが、朝の富士山を眺めながらコーヒーを飲む。朝は運良く晴れていて富士山がとても綺麗に見えました。

 

キャンプはそれ自体を楽しむのももちろんですが、同時にデジタルデトックスとしてもとても効果的らしいです。日々パソコンやスマホを使っている方は、キャンプに行きスマホなどのデジタル機器にはなるべく触れず、広大な景色やその土地の美味しい食べ物を堪能するのも良いと思います。

 

最後に…

キャンプツーリングとお伝えしましたが、キャンプ道具は相方の車に積ませてもらい、自分は財布とiPhoneだけ持ってバイクに乗っていたことは内緒です。


いい人生には、
いい仕事が必要だと思う。