当社は販売パートナー様のスキルレベルに応じて、全6回の技術トレーニングを定期開催しております。

| WatchGuard製品概要 | 各セキュリティ機能の説明 |
|---|---|
| その他機能の紹介(VPN、HA、Dimension) | |
| モデルラインナップ | |
| 製品アクティベーション方法 | 新規購入機器のアクティベーション方法 |
| 追加ライセンスのアクティベーション方法 | |
| 機能キー取得方法 | |
| ルータモード基本設定 | 機能キー適用方法 |
| イメージファイル適用方法 | |
| WAN側インターフェース設定 | |
| LAN側インターフェース設定 | |
| DNS設定 | |
| ブリッジモード基本設定 | イメージファイル適用方法 |
| 機能キー適用方法 | |
| 管理インターフェース設定 | |
| DNS設定 | |
| 上位ルータのポート開放について | |
| サポート体制 | リモート支援時の必要情報について |
| サポート連絡先 |
| エグゼクティブ/セキュリティダッシュボードの見方 | 各項目の説明 |
|---|---|
| ドリルダウン形式での内容確認方法 | |
| ログ検索方法 | 詳細ログの見方 |
| IPアドレスでのログ検索 | |
| 特定文字列でのログ検索 | |
| 各種UTMレポートの見方 | ウイルスレポートの見方 |
| スパムレポートの見方 | |
| IPSレポートの見方 | |
| APTレポートの見方 | |
| ボットネットレポートの見方 | |
| GAV設定方法 | GAVアクション設定 |
| スキャンレベル設定 | |
| シグネチャアップデート設定 | |
| SpamBlocker設定方法 | タグ付設定 |
| 例外設定 | |
| VOD設定 | |
| WebBlocker設定方法 | カテゴリ設定 |
| 例外設定 | |
| RED設定方法 | 定義設定 |
| 閾値設定 | |
| AppCon設定方法 | アクション設定 |
| IPS設定方法 | アクション設定 |
| 例外設定 | |
| APT設定方法 | アクション設定 |
| SpamBlocker事例紹介 | タグ付回避設定 |
|---|---|
| WebBlocker事例紹介 | ブロックされるサイト回避設定 |
| IPS事例紹介 | IPS検知回避設定 |
| SNAT事例紹介 | 外部からWebカメラへのアクセス設定 |
| ネットワークトラブル事例紹介 | インターネット接続遅延 |
| DNSフォワーディング |
| デフォルトコンフィグの通信ポリシー説明 | ポリシーの各アイコン機能説明 |
|---|---|
| FTP-Proxyポリシー説明 | |
| HTTP-Proxyポリシー説明 | |
| HTTP-exceptionポリシー説明 | |
| HTTPS-Proxyポリシー説明 | |
| HTTPS-exceptionポリシー説明 | |
| POP3-Proxyポリシー説明 | |
| WatchGuard管理ポリシー説明 | |
| SUPMGTエイリアス説明 | |
| 拒否ポリシー説明 | |
| パケットフィルタルール追加方法 | ルール作成に必要な情報説明 |
| パケットフィルタルール追加手順 | |
| プロキシルール追加方法 | プロキシルール追加手順 |
| プロキシアクション設定方法 |
| Mobile-SSLVPN設定方法 | SSLVPN概要説明 |
|---|---|
| SSLVPN基本設定 | |
| 接続用ユーザー設定 | |
| SSLVPNクライアントインストール方法 | |
| Mobile-IPSecVPN設定方法 | IPSec-VPN概要説明 |
| IPSec-VPN基本設定 | |
| 接続用ユーザー設定 | |
| IPSec-VPNクライアントインストール方法 | |
| BOVPN設定方法 | BOVPN概要説明 |
| BOVPN基本設定 |
| トレーニングで行った内容を踏まえた演習課題の実施 | パケットフィルタルール追加演習 |
|---|---|
| プロキシルール追加演習 | |
| SNAT追加演習 | |
| WebBlocker設定演習 | |
| SSLVPN設定演習 | |
| BOVPN設定演習 | |
| トラブルシュート演習 |