メニュー閉じる

株式会社ネットブレインズ

製品・サービス

NBCSS

「 NBCSS 」は煩雑で高度化するIT管理を
まとめて引き受けます!

ITアウトソーシングのベストパッケージ「NBCSS」とは?

クラウドサービスやスマートフォン、タブレットPCの普及によりIT機器やID管理がますます煩雑化し、マイナンバー導入で一層のセキュリティ対策が求められるなど、IT担当者の悩みは増えています。
しかし中小企業では、専任のIT担当者を置く余裕はありません。高度化・複雑化するIT関連の課題に、兼任担当者が対応することは困難です。外部の代行管理サービスを利用するにも、コストの高さがネックでした。

そこでおすすめしたいのがNBCSS(ネットブレインズ・カスタマー・サポート・サービス)です。

NBCSSは、障害復旧支援やQ&Aサポート、ヘルプデスクサポートなど、オフィスの情報システム構築・運用に関するさまざまなニーズに、専門性の高いスタッフがワンストップでお答えする、ITO(ITアウトソーシング)サービス。ITに関する業務効率化とコスト削減が実現します。

POINT 01
わずらわしい
運用・管理作業から
解放されます
NBCSSを利用することで、情報システム担当者様はわずらわしい運用・管理作業から解放され、本来の業務に集中できます。BYOD(私的デバイスの活用)の導入、BCP(事業継続計画)対策など、新たな課題について相談していただくこともできます。
POINT 02
多様なノウハウをもった
スペシャリストがあなたの会社の仲間に加わります
当社はITインフラの導入や運用支援の分野で長年実績を積んできました。さらに、日々進化する技術を採り入れていくため、スタッフの技術習得に力を入れています。そんな多様なノウハウを持ったスペシャリストが、担当SEとして御社の情報システムをサポートします。
POINT 03
専任者を雇用する
コスト以下で同等以上の
成果が期待できます
スタンダードサービスは月々5万円から。中小企業のお客さまを対象に、社内で蓄積・共有したノウハウを生かしながらサービスにあたることで、圧倒的な低価格を実現しています。社内で専任の担当者を雇う場合と比べて、より低いコストで、より高い効果が期待できます。

こんなトラブルに迅速に対応しています!

ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティ……IT関連のあらゆる問題にNBCSSがお応えしています。

NBCSSならこのようなトラブルを未然に防ぐことが可能です
  • PCが起動しない。または頻繁にスリープ状態になる。
  • プリンタから出力されない。
    ネットワーク上でプリンタが表示されない。
  • 特定のサイトに接続できない。
  • インターネットにつながらない。Webページの表示が遅い。
  • Internet Explorer11でファイルを
    正常にダウンロードできない。
  • Windows10にアップグレードしても問題ないか教えてほしい。
  • スパムメールへの対処方法、
    ユーザーへの注意喚起の仕方がわからない。
  • 先方に送ったメールが文字化けして読めない。
  • PCがウイルス感染したらしいが、どう対応すればいいか。
  • NASの設置とデータ移行をお願いしたい。
  • LANケーブルの配線を整理してほしい。
  • ファイルサーバーなど社内ネットワークに接続できない。
  • Winファイルサーバーでバックアップに失敗する。
  • iPhoneでメール送信ができない。
  • iPhoneのFaceTimeアプリが利用できない。
  • Macへリモート接続するにはどうすればいいか。
  • iOSでVPN接続を利用したい。
  • 新入社員や異動してきた社員向けに
    PCをセットアップしてほしい。
  • パスワードを失念したので初期化したい。
  • 仮想デスクトップ上でDVD-Rへの書き込みができない。
  • Office製品が起動しなくなった。
  • Wordファイルのレイアウトが崩れるのはどうしたらいいか。
  • 特権IDの管理方法について教えてほしい。

いろんなトラブルを解決してきました − IT管理の具体的な対応例 −

以下はトラブルシューティングの一例です。まずはお客さまにてご確認いただきたい内容をご説明した後、弊社側で対応策を順次実施していきます。

お悩み
一部のパソコンでインターネットに接続できません (LANケーブルを繋いでいる場合)
お客さまにてご確認(一例)
パソコンにLANケーブルは奥までしっかり差し込まれていますでしょうか?
また、インターネットに接続できるパソコンに、インターネットに接続できないパソコンのLANケーブルを繋いでもインターネットに接続できるかご確認ください。
ネットブレインズの対応例
ネットブレインズでは、パソコンとインターネットに接続するために必要なネットワーク機器の間で異常がないか、電話またはリモートによるチェックを行います。この事例では、お客さまのご確認によりLANケーブルの差込みが緩かったことが判明。奥まで差し込むことでインターネットへ接続できるようになりました。
お悩み
一部のノートパソコンでインターネットに接続できません(Wi-Fi利用の場合)
お客さまにてご確認(一例)
Wi-Fi接続先となる正しいSSIDに接続されていますでしょうか?
SSIDに間違いがない場合は、ノートパソコンの再起動をお試しください。
ネットブレインズの対応例
ネットブレインズでは、Wi-Fi機器のリモートチェックを行い、異常を確認します(IT環境によってはリモートチェックできない場合がございます)。
この事例では、ノートパソコンの再起動を行うことでインターネットへ接続できるようになりました。
お悩み
Officeアプリケーション(Excelなど)が起動しません
お客さまにてご確認(一例)
パソコンの再起動をお試しいただけますでしょうか?
ネットブレインズの対応例
パソコンの再起動で解決できない場合、Officeアプリケーションの修復操作をお電話でご案内いたします。この事例では、修復操作によりOfficeアプリケーションが正常に起動するようになりました。
お悩み
一部の宛先にメールが送信できません
お客さまにてご確認(一例)
メールアドレスが正しいかご確認いただくため、再入力をお願いできますでしょうか?
ネットブレインズの対応例
メールアドレスの一部文字が全角となっていたことが原因であったため、半角により再入力後、送信できなかった宛先にメール送信できることをご確認いただきました。
お悩み
パソコンの電源を入れても起動しません
お客さまにてご確認(一例)
キーボード、マウス、モニタケーブル以外にUSB対応機器がパソコンに繋いでいた場合、全て外した状態にして電源を入れると起動するかどうか、確認いただけますでしょうか?
ネットブレインズの対応例
USBメモリを外した後、電源を入れることで正常に起動できました。
お悩み
全てのパソコンから複合機(プリンタ)に印刷できません
お客さまにてご確認(一例)
複合機の再起動をお試しいただけますでしょうか?
ネットブレインズの対応例
複合機の再起動を行うことで印刷が可能になりました。

NBCSSご利用の流れ

NBCSS のサービス提供の流れは以下の通りです。

01
ヒアリング

まず、お客さまの現状の情報システムに関する要望を担当者にお伝えください。
潜在化している課題を洗い出します。

02
サービス内容のカスタマイズ・ご提案

ヒアリング内容をもとにサービスをご提案します。基本は「スタンダードサービス」ですが、お客さまのご要望に沿ったサービスをカスタマイズしてお選びいただけます。

03
サービス開始

担当SEが中心となってサポートいたします。お客さまは障害が発生した時や、システムに関する疑問・問題を解決したい時に、電話やメールでお問い合わせください。
担当SEがリモートもしくは現場で対応を行います。

担当コンシェルジェサポート
Q&Aサービス(電話及びメール)
障害切り分け
定期訪問
障害復旧支援(リモート/オンサイト)
04
プレミアムサービスのご提案

お客さまからのご要望や、日々の運用・管理、定期訪問のなかから浮かび上がってきた課題に対して、新たなご提案をさせていただきます。

シスアドサービス
構成情報管理
定例会議開催
定期レポート
サーバー運用支援
その他各種サービス

PC導入設定もセキュリティ対策もサーバー運用も
「 NBCSS 」に任せて困りごと解消

NBCSSサービスメニュー

NBCSSでは、担当コンシェルジュサポートやQ&Aサービス、定期訪問及びレポートといった基本サービスのほか、豊富なオプションサービスを取りそろえました。

運用支援サービス
  • 障害切り分け
  • 障害復旧支援
  • Q&Aサービス
  • 定期訪問
  • インフラ機器運用支援
  • ヘルプデスク
  • 拡張Q&Aサービス
  • 資産管理
  • オンサイトチケット
  • PCキッティング
  • 定期メンテナンス
  • 構成情報管理
  • 定例会議開催
  • 定期レポート
コンサルティングサービス
  • IT統制支援
  • 事業継続策定支援
  • 内部統制支援
  • システムアドバイザリー
監視サービス
  • 監視サービス
  • ログ管理

NBCSSのケーススタディと料金例

事例 01

業務改善・事業継続性向上・ユーザー満足度アップに!

ビデオ制作・販売会社 / 従業員約80名・1拠点
ご要望
  • 社内システム担当者が運用に関して、何かあったときの相談相手が欲しい。
  • 社内システム担当者の稼働が多く人手が足りない。
  • システムを構築したベンダーの構築後の対応に不満がある。
ご提供サービス

スタンダードサービスに加え、担当者の負担を減らす「インフラ機器メンテナンスサービス」や「構成情報管理」などを提供。

導入効果
  • システム構成図が完備されたので、障害切り分けの時間が短縮できた。
  • 障害復旧までの時間も短縮し、業務の継続性が向上。ユーザーの満足度も高まった。
  • 困ったときの相談先ができたことで、システム担当者の雑務にかかる時間が削減できた。
事例 02

兼任担当者の業務効率向上!障害発生リスクの軽減も。

産業廃棄物処理会社 / 従業員約200名・17拠点
ご要望

社内システムを総務部ご担当者が兼任で担当していたため、作業のたびに仕事の手を止めなければならず、本来の総務部での業務に集中できなかった。システムに関する業務の負荷を軽減したい。

潜在化していた課題
  • 社内ネットワークの構成情報がドキュメント化されていない。
  • 障害時の切り分けをできる人がいない。
ご提供サービス

スタンダードサービスに、「サーバーのヘルスチェック」「機器設定変更サービス」を追加。

導入効果
  • 総務部ご担当者の業務負荷が軽減したため、本来の業務に集中できるようになった。
  • ユーザーからの問合せ対応が迅速なりユーザーの満足度向上につながった。
  • 障害時の復旧までの時間が短縮でき、機会損失が減少した。
  • 社内構成情報を確認中に、担当者も把握していない事象を発見。障害を未然に防止できた。

オフィスITサポート「 NBCSS 」のご利用事例
ここまでやって月5万円( 税別 )から

NBCSS:外資系企業向けサービスの事例

事例 01

PCやインフラの管理をNBCSSに一本化。本国からの要請に迅速に対応できるようになった。

某国州政府駐日事務所 / 業務内容:投資・貿易・留学促進等

※写真はイメージです
お客さまのご要望

専任担当者がおらず、定期的に発生する本国からの要請に応えられない。

  • 専門用語がわからないため、メールに返信できない。
  • 見たこともない機器が送られてくるが、何に使用するのかわからない。
  • PC等が壊れてもどうしていいかわからず放置している。
  • 本国と日本の商習慣等の違いで、インフラ関連の法人契約の仕方がわからない。
NBCSSの提供サービス
  • 本国からのメールを翻訳、わかりやすい内容に置き換えることで担当者をフォローする体制を整えました。
  • 機器を国内事情に合わせて設置、設定を実施しました。
  • 管理者権限を委任してトラブルへ対応、面倒なベンダー対応を代行しました。
  • 各種インフラサービス事業者の選定、契約時の申し込みをフォローしました。
  • 定期訪問でのトラブル対応の実施しました。
事例 02

NBCSSが本国とのやり取りをフォロー。担当者の負担を大幅軽減した。

英国系ブランド / 業務内容:陶磁器・クリスタル等の輸入販売等

※写真はイメージです
お客さまのご要望

担当者だけでは対応しきれない事象へのフォローを依頼したい。

  • 各システムの構成、マニュアル等ドキュメントの整備。
  • 新規システム導入時の本国とのやり取りのフォロー。
  • サーバルーム内の整備。
NBCSSの提供サービス
  • バラバラに管理されていたドキュメントを集約し、内容の最新化を実施しました。
  • 本国の要請にあわせたシステム設計、構築を実施し、本国とのやり取りをフォローしました。
  • 配置、配線の見直しを実施、新たな作業スペースを確保しました。
事例 03

ベンダー対応や情報機器の調査をNBCSSに丸ごと任せました

米国系医療機器メーカー 業務内容 / 医療機器製造業

※写真はイメージです
お客さまのご要望
  • 機器故障時等のベンダー対応を依頼したい。
  • 前任担当者が構築したシステムのため、サーバルーム機器の用途等がわからない。
NBCSSの提供サービス
  • 保守契約状況から内容を確認、障害発生時のベンダー対応を代行しました。
  • 機器情報の調査を実施、本国とのやり取りをフォローしました。
事例 04

前担当者の急な退職に、NBCSSの常駐スタッフで対応しました。

仏系ラグジュアリーブランド ウォッチ&ジュエリー部門 / 業務内容:陶磁器・クリスタル等の輸入販売等

※写真はイメージです
お客さまのご要望

担当者の退職で急遽、後任が必要になった。

NBCSSの提供サービス

保守最適な人材をアサインし常駐業務に当たらせました。
また、さまざまなシステムの運用について、現場の要員をフォローする体制を整えました。